圧倒的個別対応力
潤沢な教員を配し、生徒個々の指導に学校全体で当たっていく暁秀には、圧倒的な個別対応力があります。生徒のほぼ全員が暁秀で6年間を過ごし、中高一貫校である特徴を活かして、卒業後は国内外の有名大学などに進学していきます。中学生のホームルームや授業で使用する教室は、高校生と同じ校舎内にあり、中高共用の場所も多くあります。
また行事も中高合同で行うものが多く、中学生も自然と高校生の雰囲気を感じながら生活しています。中学生の授業を担当する多くの教員は、高等学校の担任や授業経験があり、大学進学指導経験もあります。そのため、中学生の授業や学習指導においては、高等学校までの6年間の流れを意識して展開しています。
また、最新の大学受験情報を把握し大学進学指導を意識しているので、生徒達の成長過程に即した、早い段階からの学習意識向上を図ることができます。
- 専任教員1名あたりの生徒数 11.0名!
- 専任教員+非常勤講師1名あたりの生徒数 7.4名!
- 外国人専任教員 12名!
外国人非常勤講師 5名!
- 全教職員数 118名
《中学生/306名 高校生/431名 全校生徒/737名》
2024年4月現在
習熟度別授業展開!
学校生活の大半の時間は授業で占められます。その授業が充実していなければ、学校生活そのものが実りの少ないものになってしまいます。暁秀は中身の濃い授業が自慢です。生徒の学習状況は日々変化していきます。生徒の様子を的確に掴み、適切な指導が施せる授業体制が組まれています。
暁秀の授業の特徴は、多くの教科で取り入れている「習熟度別授業」です。より確実に、生徒個々に応じた実力向上が図れます。
「学ぶことが楽しい」環境作り!
生徒達は自分の将来を真剣に考え、日々精一杯の努力をしています。時には思い通りにいかない苦しいこともあります。しかし、目標があることは、その先に壁があるということです。壁を自ら越える力をつけることで、自分の目標に少しずつ近づいていきます。暁秀で過ごす時間で、生徒たちは「学ぶことが楽しい」と実感しています。
学校生活は朝学習から
生徒1人1台のPC活用
積極的な文武両道
自分に合ったコース選択