オープンプラン算数科

Open Plan Mathmatics

Open Plan Mathematics 2024

3年「三角形」コンパスを使って正三角形・二等辺三角形を描こう!描き方も解説しよう。

1人6種類(長さ・色)の色棒を5本ずつ使って「10種類の三角形を作ろう!」という具体操作活動から「三角形」の単元が始まりました。
次に、組み立てた10種類の三角形を「3つ」のグループに仲間分けしました。子どもたちは、色棒の色、形、色棒の長さ等にそれぞれ着目してグループ分けに取り組みました。
その後、正三角形や二等辺三角形の作図に挑戦です。子どもたちは「円と球」でコンパスを使っていますが、「3辺の長さが等しい」「2辺の長さが等しい」という言葉と、コンパスで等しい長さが描けることがつながっていません。
教科書にも載っている「円の中に二等辺三角形を描く」ことを最初の課題にして、それでは正三角形はどうしたら描ける?と進めていきました。

 



Open Plan Mathematics - 最近の記事

一覧